企業経営者様、
プロジェクトリーダー様へ

このようなお悩みはございませんか?

誰と、いつ、何を調整すればいいのか分からない

役所や関係先が多くて、何度も確認や修正が発生。
「この書類はどこへ?」「いつまでに?」と混乱しがち。

許認可の全体像が見えず、スケジュールが遅延しそうだ

許可の流れや必要な書類がわからず、着工や契約に遅れが。
外注先とも連動できず、年単位で非効率に。

相談先がバラバラで、余計な手間が増えていく

行政書士・社労士・税理士…誰に何を聞けばいい?
バックオフィス業務が複雑化し、コア事業に集中できない。

【ご提案】
行政書士が解決します

行政窓口も調整も、まとめてお任せください

関係する役所・協議先との調整も含めて、行政書士が一元管理。書類の流れやタイミングも見える化され、もう迷いません。

許認可全体を俯瞰し、着手から許可までスムーズに

許可要件の確認から申請時期の逆算まで、プロが主導して工程を設計。事業スケジュールを安心して組めます。

手間を減らし、最適な専門家とも連携します

業種や案件に応じて、必要な専門家(社労士・税理士等)とも連携。窓口を一本化し、御社の時間を取り戻します。

三澤行政書士事務所は、
許認可専門の
行政書士事務所です

事業の全体像を見通す、許認可のパートナーとして

三澤行政書士事務所の役割は、「制度を超えて、事業を前に進めること」です。

建設業許可、産業廃棄物処理業、農地転用、開発許可──
事業に必要な許認可が、ひとつで済むことはほとんどありません。

私たちは、これら複数の制度をまたぐプロジェクトを、
計画段階から横断的にサポートできる行政書士事務所です。

許認可を一つずつ「申請する」のではなく、
事業全体の流れをふまえて最短ルートを設計し、実行の流れを整えること。
それが私たちの強みです。

  • 「誰に相談すればいいのか分からない」を一カ所で解決
  • 法令・条例・行政対応を見通したスケジュール提案
  • 建設業・産廃・農地法など、専門領域を横断したアドバイス
  • 地域ごとの実務慣行や裁量運用にも対応

プロジェクトを進めるうえで、最初に相談すべき専門家。
そう思っていただける存在を目指しています。

01

現場経験10年。だからこそ語れる、本質的なアドバイスを。
産業廃棄物処理業に10年間従事し、現場の実務と法制度の両面を深く理解。
単なる「専門家」ではなく、現場と同じ目線に立つ“伴走者”として、
御社のプロジェクトに加わるつもりで取り組みます。

02

許可取得だけでは終わらない。変化に対応する、伴走型サポート。
許認可の取得はスタート地点にすぎません。
その後の運用、更新、変更、制度改正への対応まで、
実務に即したきめ細やかなアドバイスで継続的に事業を支えます。

03

知多半島・愛知県内密着。地域と共に歩むパートナーとして。
三澤行政書士事務所は、愛知県知多郡武豊町に拠点を構え、
愛知県内の中小企業・個人事業主の皆さまを中心に、
地域密着型の迅速・柔軟なサポートをご提供しています。

お問合せから
業務着手までの
流れ

FLOW
STEP 01

お問い合わせ

お電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
通常3営業日以内にご希望の方法にてご連絡差し上げます。

STEP 02

ヒアリング・御見積

WEB会議またはお客様の事務所等へお伺いし、お客様のご状況やご希望をお聞かせいただいた上でお見積りをいたします。

STEP 03

契約締結・業務着手

業務内容にご納得いただいた上で、契約の締結。

お客様のご依頼内容に合わせた業務を迅速に対応いたします。

STEP 04

業務完了・請求書発行

業務完了後、請求書を発行します。

業務内容によっては立替金や申請手数料等が発生するため、事前のお支払いをお願いする場合もあります。

FAQs

よくある質問
Q
インボイスに対応していますか?
Q
事務所に来てくれますか?WEB会議に対応していますか?
Q
愛知県内しか対応できませんか?

電話で問い合わせ

電話受付時間:8:30〜17:30

フォームで問い合わせ

 問い合わせフォーム
3営業日以内に返信します

許可ガイド

Permission Guide
建設業許可ガイド

建設業許可・建設業法について徹底解説

産業廃棄物収集運搬業許可ガイド

産業廃棄物収集運搬業について徹底解説

農地法農地転用許可ガイド

農地転用・農地法について徹底解説

Blog

ブログ